市ヶ谷の家(都心部に建つ2世帯住宅)



この住宅は、新宿区内のオフィスビルの建ち並ぶ通りから、住宅地への入口付近に計画したものです。
敷地は近隣商業地域と第二種中高層住居専用地域にまたがる防火地域内にあり、また幹線道路から近いことから、防火と騒音対策上の理由で、RC(鉄筋コンクリート)造としたものです。

2方がビルや擁壁上部に建つ隣家に囲まれた敷地にあって、3階建てであっても各階の諸室に自然光が射し込み、風通しが良く、更に周囲からのプライバシーを確保できる家とすべく、家の中央部に設けた光庭に大きく開く家としました。
また、3層にわたるこの光庭は、2階部分では中庭として利用し、更にこの中庭の脇に光庭やトップライトを設けることにより、1階部分へも光を導くための場としたものです。

また他のコンクリート住宅同様、外断熱工法を採用しています。
これにより、安定した室内温湿度環境を得やすいだけでなく、良質な衛生環境、結露防止、躯体保護による建物の耐久性向上をはかったものです。

この住宅の前面は、近隣のオフィスの関係者が歩く通りでもあり、1階には窓を設けない計画としました。
外壁の同じ木材で造った玄関扉を開けると、上階の光庭からの光と白壁により明るい玄関が現れるように意図した玄関としました。左手の扉の先はビルトインガレージです。

2階のリビングの入口から室内を見た写真です。
右手は木製の格子窓。
その奥の小さな吹き抜けは、上階のサニタリー、浴室とつながっています。この吹き抜けの外壁側にハイサイドライトを設けることにより、外部からの視線の通らない明るいリビングとしました。

たたみ敷きのダイニングより正面のリビングを望む。
ダイニングは掘りごたつ状としています。
左手は対面形式のキッチンカウンターです。

対面式のキッチンカウンターの後方は、冷蔵庫、食器・食材棚などを引き戸内に造り付けとしてすっきりと納めるようにしました。

子供室より2階の中庭(光庭)ごしにダイニング、キッチンを望む。
日常を過ごす場から障害をお持ちのお子さまの様子を常に把握できるようにすると共に、お子さまの自立を育むことを期待した間取りとして考えたものです。

3階の親世帯の主寝室。
南北に長い部屋で、南の窓からの陽射しが届きにくい北側の壁上部には、屋上に設けたハイサイドライトから南からの陽射し降りそそぐようにしました。
右手は天井まで壁面収納で、エアコンもここに仕込むことで、すっきりとしたインテリアとしました。

くつろぎの場としての浴室です。
一般のお子さま以上に育児に気を使うことの多いご両親の休息の場として、こだわりの多かった場所です。
木製の浴槽の上部に設けたハイサイドライトにより柔らかな光に包まれるようにした浴室です。

2階の廊下より中庭(光庭)を望む。
右手は1階寝室上部のトップライト、その先がダイニング、キッチンです。
左手は子供室。
手前は1階に通じる光庭です。

後方にオフィスビルが建つ敷地の住宅です。
前面の道路側は住宅としてのヒューマンスケールで高さをおさえたファサードとし、後方(北側)のビルに向かっては大きくカーブを描くようにそのスケールに合わせる建物形状としました。

建物データ

所在地 東京都新宿区
用途 2世帯住宅
構造 鉄筋コンクリート造
建築面積 72.9㎡(22.1坪)
延床面積 165.8㎡(50.2坪)
竣工
設計者 中川龍吾建築設計事務所
施工 上之原工務店
  • 戻る
  • 建物傾向質問回答集を見る 設計者詳細を見る
ご利用案内
  • サービス概要
  • 探したい方へ
  • 設計者の方へ
  • 工務店の方へ
  • FAQ
  • お問合せ
マイページマイページとは?
ログイン
登録済みの方はこちらからログインできます。
  • ログイン


新規登録
新規登録
新規登録
新規登録
※登録は無料です