設計者詳細
清水 禎
| 建築士種別 | 一級建築士 | 
|---|---|
| 事務所名 | 一級建築士事務所 アトリエ創創 東京都知事登録 49992号  | 
              
| 所在地 | 東京都港区麻布十番4−3−1−1090 | 
| TEL | 03-5443-6140 | 
| FAX | 03-5443-6180 | 
| office@at-so2.com | |
| ホームページ | |
| http://www.at-so2.com | |
設計者を探している方へ
住宅設計する際、打ち合せがご夫婦というケースが多くあります。中には私たちに遠慮されたり、こんな事をお願いするのは恥ずかしいのではと、意見をなかなか言えない方もいらっしゃいます。
そこで躊躇されていては希望通りの住宅は出来ません。私たちも皆様の意見がヒントになったり、思いもよらぬ要望で勉強させられることも多々あり、そのような意見がよりよい住宅へと近づけてくれると思っています。私たちも夫婦で設計しておりますので、生活感のある意見は大歓迎です。また、住宅に限らず、どのような建築でも年齢差はあったとしても家族で使用します。
それぞれの意見を建物に反映させることが、建築としての質の向上につながります。
是非、お気軽にご相談ください。
建築観、住宅観
私たちが住宅設計で大切にしていることがふたつあります。『コミュニケーション』と『バランス』です。住宅というのは本来、住み手のライフスタイルをかたち創る場であり、それを実現する為には建て主との緊密な『コミュニケーション』が不可欠で、その為の時間は惜しまず設計を進めることを第一と考えています。
また、住宅は家族がともに暮らしながら、目には見えない『バランス』でお互いを理解し合っています。
私たちは夫婦で設計に携わることで、それらの『バランス』を肌で感じ、男性ならではの要望、女性ならではの要望を実現し、よりリアルに住み手のライフスタイルをかたち創れるのではないかと考えています。
さらに住宅を創る際には、コストも最重要課題になります。住宅にはコストをかける空間、コストをおさえてもよい空間が必ず存在します。それらを見極め『バランス』よく計画することで、最終的に満足できる住宅になると考えています。
略歴
清水 禎(しみずただし)
1970	大阪府生まれ
1995	法政大学大学院工学研究科建設工学修了
1995〜1999	アーキテクトファイブ 在籍
1999〜2000	城戸崎建築研究室 在籍
2000〜	Atelier Sou+Sou 設立
清水尚子(しみずなおこ)
1971	横浜市生まれ
1989	横浜雙葉学園卒業
1994	明治大学理工学部建築学科卒業
1994〜1999	竹中工務店、アルティフェクス、APS設計室 在籍
2000〜2004	城戸崎建築研究室 在籍


